VividSidney視察ツアー

2023年5月26日

その他

【PMAJ特別企画】南半球最大の光の祭典『ViVid SYDNEY』視察ツアー@シドニー / 参加者募集中!【6/10-6/15】

4年ぶりの海外視察ツアー再開!南半球最大級の光と音楽と食とアイデアの祭典『ViVid SYDNEY』へ当協会スタッフと共に訪れてみませんか?

当協会がご案内する視察ツアーの最大の特徴は、映像を用いた空間演出の先駆けとして日本のシーンを牽引し、その動向や先端のトレンドを知り尽くす協会代表の石多 未知行を初め、現役のプロフェッショナルとして業界の最先端で活動している協会スタッフがアテンドするため、祭典を楽しみながら様々な情報を多角的に得ることができるという点にあります。

更に今回のスペシャルな特典として、当協会のコネクションにてViVid SYDNEYのフェスティバルディレクターにアポが取れたため、祭典の裏話や質問など直接聞くことができるなど、他のツアーにはない体験が可能です。

地方創生としての大成功を成し遂げ、コロナ禍を乗り越えて進化を続けるこの祭典は、国際的にも大きく注目されています。帰国後にご自身の仕事やアイデアの糧となる、ここでしか得ることのできない貴重な経験をぜひこの機会にご体験ください!

● ツアースケジュール:6月10日(土)夜の便出発 〜 6月15日(木)日本時間 夜到着
● ツアー料金:30万円前後 ※更に詳細な情報はお問い合わせください
● 申込締切:5月31日(水)

【お問い合わせ・お申し込み:PMAJ事務局】

お問い合わせ・お申し込みは下記メールアドレスへ、件名に「海外視察ツアー」とご明記の上ご連絡ください。

▶ メールアドレス:info@projection-mapping.jp

◆氏名(よみかた)
◆電話番号
◆メールアドレス
◆職業、学校
◆年齢
◆人数
◆相部屋の可否
◆ご不明点などあればご記入ください

南半球最大級の光と音楽と食とアイデアの祭典 ViVid SYDNEY

毎年5月下旬から6月にかけて開催される世界最大級の「光、音楽、食、発想の祭典」(Light, Music, Foods & Ideas Festival)です。

オペラハウス、サーキュラーキー、ダーリンハーバーなどのシドニー市内複数個所がイルミネーション、プロジェクションマッピング、インスタレーションで彩られます。

2009年の第一回開催時は小規模なローカル・イベントにすぎなかった光のフェスティバルですが、2019年開催では200万人以上がこのイベントを訪れ、ニューサウスウェールズ州に数百万ドルの経済効果を生みました。期間中に各分野の著名人による講演、ワークショップなども行われています。

▶ 公式サイト:https://www.vividsydney.com/ 

Vivid Sydney

フェスティバルディレクター  Gill Minervini 氏

Gill Minervini(ギル・ミネルヴィーニ)

フェスティバルや大規模イベントのディレクションで30年以上の経験を持つ彼女は、クリエイティブディレクター、プロデューサー、キュレーター、コンサルタントとしてアデレード・フェスティバル、オールド&ニュー・アート博物館(MONA)など、名だたるフェスティバルやイベントに戦略的なアドバイスを提供、その最高来場者数を更新してきました。

2022年度の世界最大級のプロジェクションマッピング国際大会”1minute Projection Mapping Competition”では審査員として来日。

石多 未知行

Michiyuki Ishita

一般財団法人 プロジェクションマッピング協会 代表、カラーズクリエーション株式会社 代表取締役、株式会社NIGHT WAVE 代表取締役、東京藝術大学/デジタルハリウッド/尾道大学他 非常勤講師

映像を光として捉え、空間をダイナミックかつ幻想的に表現するアーティストとして、国内外で広く活動。アーティストの視点を持った企画プロデューサー・演出家として、様々な個性的プロジェクトを多数手掛ける。

国内でいち早く建物へのプロジェクションマッピングを手掛けるとともに、専門団体「一般財団法人プロジェクションマッピング協会」を設立。プロジェクションマッピング国際大会や様々な企画展を通し国内外のクリエイターをネットワーキング。また国内外での地域創成セミナーやワークショップで人材育成を展開し、プロジェクションマッピングのグローバルな普及促進に寄与している。

Recommend

SAKISHIMA LIGHTING ART 公募スタート

 SAKISHIMA LIGHTING ART │ 公募スタート

2025年3月21日

EXPO2025 プロジェクションマッピング選考員発表 グローバル視点で作品選出へ

EXPO2025 プロジェクションマッピング選考員発表 グローバル視...

2025年2月26日

Bangkok Design Week 2025

【2/16】石多未知行代表がBangkok Design Week ...

2025年2月10日

静止画作品受付開始 EXPO2025プロジェクションマッピング

【お知らせ】大阪万博プロジェクションマッピング投映プロジェクトで”静...

2025年2月6日

Get in touch

If you are interested in projection mapping or are considering introducing it, please feel free to
contact us. We also accept membership registration.