プロジェクションマッピング(以下PM)実施
 |
 |
2018年 RICOHカップ in 宮崎
障子マッピング |
2018年 みなとみらい21 点灯式 |
 |
 |
2018年 Miceフェア
in リコージャパン神奈川支社 |
2018年 第1回 中国国際輸入博覧会 in 上海
日立製作所ブース |
 |
 |
2018年 リコー |
2018年 新潟開港150周年記念事業 |
 |
|
2017年 EcoreExpo |
|
 |
 |
2016年 デジタルハリウッド大学
オープンキャンパスPM |
2016年 Live&Event 産業展
Mapping Theater 設置 |
 |
 |
2016年 日立エレベーター
PM演出システム構築&PM(常設) |
2016年 リテールテック2016
Presentation PM演出映像 |
 |
|
2016年 SANRIO EXPO2016 |
|
 |
|
2015年 日本大学藝術学部
卒博プロジェクションマッピング |
|
 |
 |
2014年 小田原城 天守閣内
プロジェクションマッピング展示施設 |
2014年 プロジェクションマッピング
作品展示 in ホノルルフェスティバル
(アメリカ/ハワイ) |
 |
 |
2013年 柏・高島屋 ビアガーデン用PMショー 夏期期間常設 |
2013年 神戸ハーバーランド イオンシネマ 額縁プロジェクションマッピング設置 |
 |
 |
2013年 東松島市立浜市小学校 小学校廃校に伴う「卒業セレモニー」 |
2013年 花王様 プレスサロン会「ヘルシア」新作発表PM演出 |
 |
 |
2013年 イオンシネマ越谷 額縁プロジェクションマッピング設置 |
2013年 気仙沼市立浦島小学校 小学校廃校に伴う「卒業セレモニー」 |
 |
 |
2013年 HUAWEI JAPAN様 イベント内プロジェクションマッピングショー |
2013年 花王様 プレスサロン会「アジエンス」新作発表PM演出によるプレゼンテーション |
2012年 コカコーラボトラーズ様 イベントでのPM演出
2012年 ポーラ美術館様 ナイトミュージアム企画においてPM作品展示
2012年 ZMAF2012 PMショーやPM作品展示
2012年 株式会社KOA様 PMを使ったCM制作
2012年 NHKエデュケーショナル+フジテレビ様 企画番組「ヒューマンコード」PM演出
2011年 ZMAF2011 PMショーとPM作品展示
2011年 LOFT仙台店様 クリスマスPM演出
2011年 ビジュアルメディアエキスポでのPMブースプロデュース、PM作品展示
2011年 株式会社KOA様 SCR事業でのPM
2011年 プロバスケットボール 横浜ビーコルセアーズ様 オープニングゲームPM演出
2010年 墨田区立堤小学校 閉校式典でのPM
2010年 逗子小学校 PMショー
セミナー、ワークショップ
2019年 マッピングキャンプ(6月)
2019年 ドームVJワークショップ(4月)
2019年 Resolumeワークショップ(4月)
2018年 LED Control Workshop [Laura / Colombia](9月)
2018年 Cinema 4D(6月)
2018年 Panasonic エムハートツーリスト株式会社(6月)
2018年 アリゾナ州立大学(5月)
2018年 Maxin10sity(5月)
2018年 LED Control Workshop [Chika / New York](3月)
2018年 Projection Mapping Camp [ResolumeArena](2月)
2018年 Projection Mapping講座 [ResolumeArena](2月)
2018年 福井工業大学 セミナー・ワークショップ(1月)
2017年 Cinema 4D 初級講座・中級講座(6月)
2017年 Resolume プロジェクションマッピング 実践講座
2017年 Cinema 4D 初級講座・中級講(4月)
2017年 MadMapper・Modul8 プロジェクションマッピング 実践講座
2017年 Cinema 4D 初級講座・中級講(3月)
2017年 Cinema 4D 初級講座・中級講(2月)
2017年 PMAJ LED Mappathon(LEDコントロールワークショップ)
2016年 Mapping Salon #4
2016年 ソニー社員向け講演(ソニー本社)
2016年 RICOH Value Presentation 2016(国際フォーラム)
2016年 Cinema 4D 初級講座・中級講座(6月)
2016年 第一高等学院(通信制)
2016年 Cinema 4D 初級講座・中級講座(5月)
2016年 Resolume Arena 講座
2016年 Cinema 4D 初級講座・中級講座(4月)
2016年 Projection Mapping講座
2016年 Cinema 4D 初級講座・中級講座(3月)
2016年 Cinema 4D 初級講座・中級講座(2月)
2016年 全国経営者セミナー(パレスホテル)
2015年 プロジェクションマッピング講座【中級編】(10月)
2015年 プロジェクションマッピング講座【初級編】(10月)
2015年 プロジェクションマッピング講座【中級編】(9月)
2015年 プロジェクションマッピング講座【初級編】(9月)
2015年 第1回 テーマパークEXPO(東京ビックサイト)
2015年 第1回 コンテンツ東京(東京ビックサイト)
2013年 東北芸術工科大学 プロジェクションマッピングセミナー
2013年 第2回デジタルコンテンツ新ビジネス創出セミナー
2013年 プロジェクションマッピング授業(デジタルハリウッド東京)
2013年 Degital Media EXPO(日本科学未来館)
2013年 レジャー&サービス産業展 PMデモ、講演(東京ビッグサイト)
2013年 日本光学会 講演(京都大学)
2013年 D社様 社内プロジェクションマッピングワークショップ
2013年 初音ミク「ワークショップ&プロジェクションマッピング」(横浜アリーナ)
2013年 高校教職員向けセミナー(デジタルハリウッド東京)
2013年 プロジェクションマッピングセミナー(Shake100 / サイバーエイジェント)
2013年 Joanie Lemercier氏(AntiVJ)を招いてのマッピングワークショップ(デジタルハリウッド東京)
2013年 プロジェクションマッピングセミナー(デジタルハリウッド大阪)
2013年 CASIO様 社内特別講演
2013年 応用物理学会 講演(東京工業大学)
2013年 イオン「コンシューマーズフォーラム」デモ展示(イオン西葛西)
2013年 CPP×PMAJ「プロジェクションマッピング最新事情 2013」(EBISUスタジオ)
2013年 株式会社 平和様 新人研修
2013年 デジタルコンテンツ協会セミナー
2013年 マッピングフェスティバル研修旅行(スイス・ジュネーブ)
2013年 三次元映像フォーラム セミナー(有明フロンティアビル)
2013年 プロジェクションマッピングキャンプ(2日間集中ワークショップ)デジタルハリウッド東京
2013年 尾道市立大学 プロジェクションマッピング特別授業(広島)
2013年 横浜ショートフィルムフェスタ(パシフィコ横浜)
2013年 日本大学芸術学部 プロジェクションマッピング特別授業
2013年 デジタルハリウッド東京本校 PMセミナー
2013年 第11回レーザーディスプレイ研究会(東京大学)
2012年 ビジュアルメディアエキスポ
2012年 デジタルハリウッドPM授業
2012年 デジタルハリウッド3者対談PMセミナー
2012年 PMセミナー CIAJ(一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会)
2012年 ZMAF2012
2012年 PMセミナー(デジタルハリウッド)
2012年 OPEN BIM CafeでのPM技術紹介
2012年 PMワークショップみゆきの映画祭(斑尾高原スキー場)
2012年 石多×花房氏PM対談(デジタルハリウッド×ライフハッカー)
2011年 ビジュアルメディアエキスポ
2011年 銀の匙(原美術館)石多×奥周太郎氏
2011年 Forum 8 デザインフェスティバル
2011年 ZMAF2011
2016年 『 世界!極限アーティストBEST20』(NTV)
2015年 ヒルナンデス(NTV)
2015年 news every.(CX)
2015年 めざましテレビ(CX)
2015年 Oha!4
2015年 光村図書 電子教科書取材
2015年 ピートのふしぎなガレージ
2013年 DOMMUNE「AMAZING BANG」
2013年 世にも奇妙な物語
2013年 Adobe映像塾
2013年 午後のニュースルーム(BS-朝日)
2013年 DUE Studies
2013年 日経エレクトロニクス
2013年 日経ビジネス(PMAJ代表 石多の特集ページ掲載)
2013年 K-OPT 巻頭特集
2013年 とくダネ(フジテレビ)
2013年 百識王(フジテレビ)
2012年 クリエイターズステーション
2012年 やじうまテレビ(TV朝日)
2012年 花王社内報
2012年 映像新聞
2012年 NHKサイエンスゼロ(NHK)
2012年 リクルート旅行業界紙「とーりまかし」
2012年 スッキリ(日本テレビ)
2012年 めざにゅー(フジテレビ)
2012年 ライフハッカー(http://www.lifehacker.jp/2012/06/120625dh-lh.html)
2012年 世界一受けたい授業(日テレ)
2012年 大型ディスプレイ&デジタルサイネージ&3D総覧2012(テクノタイムズ社)
2011年 地球アステク(BSジャパン)
2011年 フォーラムエイト機関誌
2011年 Sign & Displays
2011年 映像新聞
2011年 ブレーン
2011年 Hanako
2011年 ワールドビジネスサテライト(TV東京)
2013年 早稲田大学 文化祭
2013年 品川女子中学校 文化祭
2013年 横浜ショートフィルムフェスタ
2012年 武蔵野美術大学 芸術祭PM
2012年 早稲田大学 早稲田祭PM作品
2012年 InterBee
2011年 白夜&銀の匙(奥周太郎氏PM公演)
2011年 武蔵野美術大学 芸術祭PM
2011年 文化学院 100周年プロジェクト「お茶の水アーチナイト」