プロジェクションマッピングイベント「Tachikawa Twinkle Garden」

2025年1月27日

観光・地域ブランディング事業

【1/31~2/2】立川駅北口エリア プロジェクションマッピングイベント「Tachikawa Twinkle Garden」に参画

2025年1月31日(木)~2025年2月2日(日)の3日間に渡り、立川駅北口エリアにて開催される「Tachikawa Twinkle Garden」において、当協会がプロジェクションマッピング作品制作に携わりました。

立川の街を舞台に、光と映像が織りなす幻想的な空間が広がり、多摩地域の魅力を存分に感じられる特別な体験が待っています。

本イベントでは、「1冊の絵本」を題材に、多摩地域の自然・伝統やアール・ブリュット作品等を活用したプロジェクションマッピングコンテンツを上映します。また、芸術系アーティストによる迫力満点のライブパフォーマンスや、来場者が描いた絵が建物の壁面に投影されるおえかきマッピング体験など、多彩な参加型コンテンツもお楽しみ頂けます。

イベントコンテンツ紹介

  • 多摩の夜を彩るプロジェクションマッピング
  • 自分の絵が動き出すおえかきマッピング体験
  • 煌めく町を盛り上げるパフォーマンスステージ

イベント情報

  • 会場:GREEN SPRINGS 東京都立川市緑町3-1
  • 開催日:2025年1月31日(木)~2025年2月2日(日)の3日間
  • 主催:多摩地域プロジェクションマッピング実行委員会

プロジェクションマッピング作品制作

  • プロジェクションマッピング作品制作チーム
    • 【Tachikawa Twinkle Garden】儀間 博成
    • 【GUARDIANS OF TACHIKAWA】Elektrick.me

儀間 博成氏 ご紹介

沖縄を代表する映像クリエイター。
3DCG/プロジェクションマッピング/インタラクティブアートなど数多く手がける。
築地本願寺や新宿住友ビル、世界遺産中城城跡など、国内の主要施設の映像演出に携わり、技術力と幅広い表現力に定評がある。
公式サイト:https://oneaction.mobi/

Elektrick.me(ブルガリア) ご紹介

ビジュアル FX と音楽を愛するアーティストにより 2010 年に設立。3D マッピング、モーション グラフィックスの作成を専門としている。熟練したディレクター、デザイナー、3D アニメーター、モーション グラフィックスの専門家、サウンド アーティストのチームは、どのような状況にも迅速に対応。教育やインスピレーションに重きを置き、新しいアイデアを求め、新しいテクニックを生み出しメンバー個々が成長し続けている。
公式サイト:https://elektrick.me/

CREDIT

  • 全体管理:株式会社テー・オー・ダブリュー
  • 制作管理:株式会社ティー・ツー・クリエイティブ
  • プロジェクションマッピング作品:一般財団法人プロジェクションマッピング協会
  • インタラクティブコンテンツ:株式会社SWAG

「Tachikawa Twinkle Garden」の公式サイトにて、イベントの詳細情報や動画が公開されています。ぜひご覧ください。
👉 公式サイトはこちら

夜の多摩を彩る光と芸術の祭典。心を動かすひとときを、ぜひ現地でお楽しみください!

※アール・ブリュット:既成概念にとらわれない自由な発想で創作された芸術作品

Recommend

SAKISHIMA LIGHTING ART 公募スタート

 SAKISHIMA LIGHTING ART │ 公募スタート

EXPO2025 プロジェクションマッピング選考員発表 グローバル視点で作品選出へ

EXPO2025 プロジェクションマッピング選考員発表 グローバル視...

Bangkok Design Week 2025

【2/16】石多未知行代表がBangkok Design Week ...

静止画作品受付開始 EXPO2025プロジェクションマッピング

【お知らせ】大阪万博プロジェクションマッピング投映プロジェクトで”静...

Get in touch

If you are interested in projection mapping or are considering introducing it, please feel free to
contact us. We also accept membership registration.