2022年4月28日

プレスリリース

第10回プロジェクションマッピング国際大会 【 1minute Projection Mapping in TOKYO 】開催決定!

~ 参加クリエイター エントリー開始! ~

1分~1分59秒までのプロジェクションマッピング作品の競演
“第10回 1minute Projection Mapping Competition in TOKYO” の開催が本年も決定いたしました。
世界中のクリエイターを対象に映像作品を募集します!

記念すべき第10回大会となる本年度のテーマは、

『 LIFE / 命・暮らし・人生 』

現代社会はめざましい発展を遂げる技術の開発により、我々は様々な障害を克服し、寿命も延び、仕事や暮らしも多様に変化しました。
しかしその一方で、いまだ収まりを見せないCOVID-19の猛威に加え、今年に入りまた新たな紛争が起こってしまい悲しいニュースが世界を巡っています。

我々を取り巻く死生観、人生観、仕事観は大きく変化しました。

精神的にも物理的にも人の心が揺さぶられる時代。クリエイターの皆さんが想い描く『 LIFE 』へのメッセージやビジョン、そして問いを含めた作品を募集します。

募集に関する詳細は以下をご覧ください。


【 プロジェクションマッピングの会場と建物のサイズ 】

・明治神宮外苑内 聖徳記念絵画館
・投影面となる建物のサイズ:幅112m、高さ 32.1m(中央ドーム頂点)

【 上映作品数について 】

・ファイナリスト作品:約20作品を予定

【 各賞と副賞について 】

・グランプリ:200万円、トロフィー、副賞、次回大会でのゲスト作家として招聘
・準グランプリ:50万円、トロフィー、副賞
・審査員特別賞:20万円、トロフィー、副賞
・主催者賞:10万円、トロフィー、副賞
・オーディエンス賞:10万円、トロフィー、副賞
※ファイナリストには製作費または来場する際の滞在費補助を予定

【 募集期間 】

エントリー開始:2022年4月28日(木)
エントリー締切:6月23日(木)(日本時間の23:59:59まで)
映像データ納品:7月18日(月)(日本時間の23:59:59まで)
一次映像審査:7月19日(火)~
ファイナリスト作品発表は8月上旬を予定
最終映像データ納品:8月19日(金)(日本時間の23:59:59まで)

ファイナリスト作品上映 及び 審査結果発表:2022年9月中旬頃を予定

その他、エントリー方法やコンペの詳細は下記のURLよりご確認ください。

作品募集要項:https://1minute-pm.com/info/

たくさんのエントリーをお待ちしております。

※会場やイベントの都合、新型コロナウィルス感染拡大状況により各日程は変更になる場合があります。

Recommend

プロジェクションマッピング国際大会、グランプリはルーマニアのVali...

2023年9月11日

世界最大級のプロジェクションマッピング国際大会の招待作家2組の情報公...

2023年9月4日

「TOKYO LIGHTS 2023 」スペシャルナビゲーターに木梨...

2023年8月25日

【TOKYO LIGHTS】夜間インバウンド観光に関する国際シンポジ...

2023年8月10日

Get in touch

If you are interested in projection mapping or are considering introducing it, please feel free to
contact us. We also accept membership registration.