[1minute Projection Mapping] International video mapping competition
in MEDI-ARTz ZUSHI
日本のプロジェクションマッピングのスター地点でもあり、2010年から行われているメディアーツ逗子でのショーは、ことしで5回目を迎えようとしています。
2012年よりは国際コンペとし、プロジェクションマッピングの登竜門として、そして新たな表現を競う場所として進化してきました。そして2014年、3度目となる国際コンペは過去最高のエントリー数(37)で、参加国数でも10カ国を数え、いよいよ世界からも認められる場になってきました。どの作品も意欲的で創造性に溢れるもので、例年以上にハイレベルな作品が寄せられました。
本年は「WA」というタイトルを設けさせて頂き、そこには日本を意味する「和」だけではなく、調和、平和、輪、環といった意味合いを含めて考えて頂きました。
寄せられた作品の中から、本年度のショーで上映する16の作品を発表します。 続きを読む