未分類

【初心者向け】 4月21日(金) プロジェクションマッピング実践ワークショップを開催します!
2023-03-25 14:16:29【初心者向け】 3月10日(金) プロジェクションマッピング実践ワークショップを開催します!
2023-02-16 17:32:09こちらのワークショップは終了いたしました、沢山のご応募を誠にありがとうございました。
今後の開催情報は当協会Webサイトや各SNSをご覧ください。
年末年始休業のお知らせ(2022年-2023年)
2022-12-19 13:21:47平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申しあげます。
誠に勝手ながら、弊協会では下記の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。
■年末年始休業期間:
2022年12月24日(土) ~2023年 1月9日(月)
※1月10日(火)より、通常業務を開始いたします。
続きを読む
台風14号の接近に伴う開催中止のお知らせ
2022-09-18 16:24:529/18、19に予定していたTOKYO LIGHTS 2022-プロジェクションマッピング国際大会は天候不良のため、中止となりました。
楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解・ご了承を下さいますようお願い申し上げます。
また今後の情報につきましては本サイト及びSNSをご確認いただきますようお願いいたします。
【Notice】
TOKYO LIGHTS 2022 scheduled for today has been cancelled due to the approach of Typhoon No. 14.
プロジェクションマッピング国際大会『1minute Projection Mapping Competition』審査員決定!国内外の見識者からなる審査員メンバー8名をご紹介!
2022-09-14 18:22:422022年度1minute Projection Mapping Competition 審査員8名が決定!
本年度は日本だけでなくオーストラリア、カナダ、ウクライナなど各国からアート、映像演出、大型フェスティバルなどを牽引する錚々たる有識者が集結、厳正かつ国際的な観点から審査を行い、グランプリ他各賞を決定します。
1minute Projection Mapping in TOKYO 大会総評
2021-12-28 11:30:39第9回目の開催となる今回の「1minute Projection Mapping Competition」は、新型コロナによる1年間の延期の後、満を持して東京での開催ということで、非常に注目度の高い大会となりました。
最初は5ヵ国から始まった本大会も、今や54の国と地域から246のエントリーを頂けるほどに成長しました。なにより参加者の皆さんには非常に高いモチベーションで参加していただけていることを嬉しく思うとともに、とても責任を感じています。この大会はクリエイターの皆さんが自分の表現をアウトプットする場であり、その場を作ることの大切さも改めて感じました。クリエイターの視点、アイディア、表現したいことというのは、人々が本質的に言いたいことや時代を代弁してくれますし、それがこうした機会を通じて直接人々に伝わり、感動を呼び起こす。ますますそうしたクリエイターたちがもたらす表現やそれを体験する時間の価値は上がり、必要不可欠なものとなってきています。 続きを読む
<初の東京開催>アジア最大級のプロジェクションマッピング国際大会 初開催となる光の祭典「TOKYO LIGHTS」のメインプログラムに決定 12月9日(木)〜12月12日(日)に明治神宮外苑で開催
2021-11-12 16:34:16〜「希望 / HOPE」をテーマにした19組のファイナリストを発表〜
「1minute Projection Mapping」は、2012年にスタートしたアジア最大級の歴史あるプロジェクションマッピングの国際大会です。初の東京開催となる今回は、東京都の“光の祭典” 第1回「TOKYO LIGHTS」のメインプログラムとしての開催が決定しました。
「希望 / HOPE」を制作テーマにした今回は、世界54の国と地域から246組ものエントリーが寄せられ、一次審査を経て19組のファイナリストが決定。聖徳記念絵画館をキャンバスにファイナリストの作品を12月9日から4日間に渡って上映し、最終日の12月12日には公開審査会にて、グランプリ(東京都知事賞)、準グランプリ(TOKYO LIGHTS賞)、審査員特別賞、TOKYO TOKYO賞、そしてWEB投票によるオーディエンス賞を決定いたします。
続きを読む
2021年夏季休暇のお知らせ
2021-08-04 12:15:20プロジェクションマッピング協会では下記の日程を本年度の夏季休暇とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■夏季休暇期間
2021年8月7日(土) から 2021年8月15日(日) まで
※ 2021年8月16日(月)からは通常通りのオンライン業務にて順次対応させていただきます

PMAJ会員募集のお知らせ!
2021-07-09 14:27:012021年度 個人会員・学生会員 会費の年内「無料」のお知らせ
プロジェクションマッピング協会では、プロジェクションマッピングが好き、興味がある、もっと知識や技術を深めたい方を対象に、個人/学生を問わず、随時会員を募集しています。
会員になりますと、協会主催事業への優先案内の他、特別動画の配信、メルマガ配信、メンバー交流サイトへの登録等のサービスを受けられる特典がございます。
続きを読む
2021年度 インターン生募集
2021-06-11 13:15:16◆プロジェクションマッピング協会とカラーズクリエーション
プロジェクションマッピング協会(PMAJ)は、様々なプロジェクションマッピング企画、コンテンツ制作を手がけてきている歴史あるプロフェッショナル集団で、この表現の魅力や技術を国内に普及啓発をする活動を長年にわたって行ってきました。国内外で様々なプロジェクトを作り、数多く携わってきましたが、特にアジア最大のプロジェクションマッピング国際コンペティションは世界中から注目を集める、非常にステータスの高い大会になっています。さらにプロジェクションマッピングをはじめとした初級から専門性の高いワークショップ、各種セミナー、会員やクリエイターの交流、調査や技術研究などのリサーチ活動なども行なっております。
また、プロジェクションマッピング協会から、新会社であるカラーズクリエーション株式会社が数年前に立ち上がり、そちらでは主に制作や演出、国内外のクリエイターのエージェント業務を中心に行っております。
プロジェクションマッピング協会とカラーズクリエーションは両輪で事業展開しており、幅広く、より質の高い企画や作品を作るべく、国内外で活発に活動しています。
続きを読む

『沖縄交響曲2020 in 国立劇場おきなわ』ドキュメンタリー映像公開
2021-04-20 16:15:202020年12月25日〜27日まで沖縄県でプロジェクションマッピング『沖縄交響曲2020 in 国立劇場おきなわ』が開催されました。様々な国籍とバックグラウンドを持つ映像クリエイター達の表現を、ひとつの作品としてシームレスに紡ぎ、沖縄の神話時代から未来までの物語を表現しています。
このドキュメンタリーでは、企画・総合演出を手掛けた石多 未知行がプロジェクト全体について語っています。美しい映像と共にお楽しみください。
映像編集:nineworks.Inc
撮影:ninework.Inc、田村雄介
音楽家:高橋 英明
映像制作:
Maxime Guislain(ベルギー)
Li Cheng(中国)
FLIGHTGRAF(日本)
DecideKit(タイ)
総合プロデュース:石多 未知行
12月27日に配信されたノーカットライブ映像はこちら▼▼▼
https://youtu.be/IPi0hzreXjI